は部屋主のみ表示

バージョン情報

バージョン バージョンアップ日 バージョンアップ内容
0.1.17 2023年1月6日 ・旧バージョンである「10分間画像閲覧チャット/60分間画像閲覧チャット」の機能を廃止
・各部屋の定型説明文に、部屋主の名前(背景色付き)を明記
0.1.16 2022年10月22日 ・部屋主機能を自由に確認及びリセットができるデモを実装
・「仕様」ページに、#5「デモ」の説明追加
・別ページとしていた不具合報告フォームをトップページに移動
0.1.15 2022年10月14日 ・部屋主の「ゾクゾク」設定をボタン形式からスイッチ形式に変更し、画面全体を再読み込みしない仕様(非同期通信)に変更
※「ゾクゾク」設定直後に#2「自動更新」の結果が返ってきた場合、設定前の表示になることがありますが、次の自動更新で設定後の値が表示されます
0.1.14 2022年10月1日 ・閲覧者が自分の名前を設定できる機能を追加し、下記の仕様変更を実施
【変更前】ログインユーザのみが名前表記及び色変更可能
【変更後】ログイン不要で名前表記可能(20文字以内)※色変更不可
部屋主以外の閲覧者は、ログイン状態であっても「ユーザ設定変更」画面の名前ではなく、着信音設定の下の「名前」を使用
・着信音設定変更時、画面全体を再読み込みしない仕様(非同期通信)に変更
0.1.13 2022年9月1日 ・アップロードした動画・音声ファイルのダウンロード可否を、部屋主が設定する機能を追加(デフォルト:否)
※静止画・その他ファイルはダウンロード否にすることはできません
0.1.12 2022年8月31日 ・部屋主が部屋を「更新」「削除」する時のリンクを部屋内に設置
0.1.11 2022年8月29日 ・メッセージ未入力で送信ボタン押下時、エラーメッセージを表示するように変更
・部屋主機能の「ゾクゾク」「解除」ボタンを両方黄色表示していたところ、「ゾクゾク」を黄色、「解除」を赤色表示に変更
・部屋のルールは部屋主が決め、BANする可能性がある旨のメッセージを各部屋の部屋説明欄にデフォルト表示するように変更
・「仕様」ページに、#2「自動更新」、#3「オンライン」、#4「BAN」の説明追加
0.1.10 2022年8月27日 ・部屋主が「ユーザ設定変更」画面で設定していた公開時間を、ファイルアップロード時の画面で設定できるように変更
0.1.9 2022年8月26日 ・部屋主がアップロードしたファイルのボタン横に、静止画、動画、音声が判断できるアイコンを表示
(※Ver0.1.7対応前の2022/08/22以前にアップロードされたファイルのアイコンは、空白で表示されます)
0.1.8 2022年8月23日 ・メッセージ送信ボタンは通常「青色」のところ、部屋主機能でファイルアップロード時には注意喚起のため「赤色」に変更
・「本サイトについて」にまとめて掲載していた「お知らせ」「注意事項」等をそれぞれ別ページにし、フッター部に表示
・スマホ画面のレイアウトを重視し、ボタンの大きさ等を小さく変更
・「仕様」ページに、#1「アップロードファイルの拡張子とhtmlタグの対応」の説明追加
0.1.7 2022年8月22日 ・アップロード可能なファイルについて、以下の仕様変更を実施
変更前:1MB以下の静止画(jpg等)
変更後:128MB以下の静止画(jpg等)、動画(mp4等)、音声(mp3等)
・アップロードしたファイルの拡張子により、HTMLタグ(img,video,audio)を判断し画面表示
・アップロードするファイル選択ボタンの色を黄色から赤色に変更
0.1.6 2022年8月5日 ・トップページに表示している部屋主更新情報をリンク表示に変更し、部屋名は部屋主が設定している色で表示
・閲覧可能な過去画像一覧に表示する画像数の制限を12個からなしに変更
・部屋主機能の部屋「削除」ボタンを黄色表示から赤色表示に変更
0.1.5 2022年7月30日 ・BAN対象のIPアドレスから「過去画像一覧」の画像が閲覧可能となっていた不具合を修正
・トップページの「画像閲覧チャットv2」のレイアウトを変更し、更新情報を5件表示から10件表示に変更
・10分間画像閲覧チャット/60分間画像閲覧チャットの背景色をグレーにし、機能廃止スケジュールの注意文を記載
0.1.4 2022年7月29日 ・画像アップした時に部屋主が設定していた閲覧可能時間(5~60分)を表示
(※本機能導入前の2022/07/29 21:00以前の閲覧可能時間は、一律「10分」と表示されます)
・新着メッセージの着信音有無を設定できる機能を追加
・同一IPから別セッションで入室があった時、古いセッションの画面は自動更新しないように仕様変更
・過去画像一覧に表示するタイミングを、「5分経過後」から「3分経過後」に変更
0.1.3 2022年7月22日 ・閲覧した画像かどうかをIPアドレス単位に判断し、未開封の時は青、開封済の時は緑のボタンで表示
(部屋主は画像を閲覧しても、閲覧カウント対象外のため、常に未開封表示)
・「履歴」に表示する1ページ当たりの行数を200行から2,000行に変更
0.1.2 2022年7月19日 ・画面上部に閲覧可能な過去画像一覧を表示し、閲覧可能な時間内であれば表示行数を超えた場合でも、画像表示できるように変更
0.1.1 2022年7月10日 ・guestユーザが書き込みできない不具合を修正
0.1.0 2022年7月9日 ・閲覧可能時間を5分~60分の間で、部屋主が設定可能な「画像閲覧チャットv2」をリリース(デフォルト閲覧可能時間10分)
・閲覧可能時間の設定は、「ユーザ設定変更」より実施
※今後の機能追加は「10分間画像閲覧チャット」「60分間画像閲覧チャット」は行わず、「画像閲覧チャットv2」のみとします

バージョン バージョンアップ日 バージョンアップ内容
0.0.15 2022年7月2日 部屋主がゾクゾクしたメッセージに反応できる「♥ゾクゾク」ボタンを追加
0.0.14 2022年6月24日 特定IPからの投稿をシステム管理者が表示除外にできる機能を実装
設定した表示除外IPは、「表示除外IP」として掲示
0.0.13 2022年6月23日 更新情報を「(guestを含む)メッセージの投稿」の更新順としていたが、「部屋主のメッセージの投稿」の更新順に変更
0.0.12 2022年6月20日 Ver.0.0.11へアップデートした際に混入した不具合の修正
【不具合事象】「部屋主」が「自分で作成した部屋」へ入れない。
【不具合期間】2022/6/18(土)23:30頃~2022/6/20(月)3:00頃
0.0.11 2022年6月18日 登録ユーザのみ通知していた新規メッセージがある時の音を、登録の有無に関わらず、強制的に通知するように仕様変更
合わせて、ユーザ情報設定画面で、メッセージ通知音のオン/オフ設定項目を削除
0.0.10 2022年6月14日 【変更前】BANされたIPアドレスのコメントを非表示
【変更後】変更前の状態に加え、以下の仕様に変更
・BANされたIPアドレスからの閲覧は不可
・BANされたIPアドレスからの履歴表示は、そのIPアドレスから書き込んだメッセージのみを表示
0.0.9 2022年6月10日 トップページに表示する部屋の更新情報を、1部屋表示から5部屋表示に変更
0.0.8 2022年6月7日 まれに、閲覧時間経過後、閲覧メッセージが通知される不具合を修正
部屋主が画像削除した瞬間、画像閲覧不可となるように仕様変更
0.0.7 2022年6月4日 10分掲示板(typeB)に閲覧者数が表示されていなかった不具合を修正
履歴画面でも、オンライン画面と同様、「閲覧者数」及び「部屋主によりファイル削除」を表示するように変更
履歴画面でも、オンライン画面と同様、「guest」表示を「guest(IPアドレス)」表示に変更
0.0.6 2022年5月29日 履歴表示画面で、文字色表示の不具合を修正
パスワード変更時、変更されているにも関わらずエラー画面が表示されていた不具合を修正
0.0.5 2022年5月25日 ログインユーザが「ユーザー設定変更」で色を設定できる機能を追加
名前の文字数制限を10文字から20文字に変更
0.0.4 2022年5月21日 部屋主がIPアドレス単位にBANする機能を追加
一覧ページに更新日時を掲載
スレッド表示行数の変更
60分:200行表示を500行表示に変更
10分:100行表示を200行表示に変更
0.0.3 2022年5月4日 スレッド表示行数の変更
60分:100行表示を200行表示に変更
10分:100行表示のまま
履歴表示の際、「guest」表示が出ていなかった不具合を修正
登録ユーザの文字色変更の文言を削除
0.0.2 2022年4月26日 メッセージ色を固定で設定
部屋主:ピンク(背景色あり)
通知:グレー(背景色あり)
それ以外:黒
0.0.1 2022年4月15日 初版